スタッフブログStaffblog
2012.10.20
ダイニングテーブルDIY2 営業マン日記
前回アイアン脚製作してからかなり飛んでしまったダイニングテーブルDIY2。
天板はチェストナットの無垢フローリングをチョイス。
これは栗の木ですね。
力強い杢目を更に引き立たせるために、ワイヤーブラシで表面を研ぎ出してある材料なので
塗装するとアンティーク感満々です。
何十年も使い込んで生まれたかの様な表情は、ラミネート(印刷)とは一線を画します。
ダイニングテーブルも本物の素材で長く使って頂ければと思います。
幅広で迫力もあるので床材としてもおススメです。
おなじみmade in クリカラさんのアイアンの脚。
仕事が細かい!塗装もキレイですね~
裏面は合板・・スミマセン(苦笑)
あれよあれよと完成!!
まぁ、色々課題はありますが・・
DIYならではの粗さがまた良しということで。
第Ⅰ号打ち合わせのY様。
サッカートーク楽しかったです!
マエハタ