スタッフブログStaffblog
2010.09.19
草津M邸 基礎工事着工 営業マン日記
こんにちは!草津M邸基礎工事着工です!
基礎となる部分に砕石を敷き詰め、防湿フィルムを敷きます。
ベタ基礎でコンクリートで地面を塞ぐのですが、地中からの湿気を防ぐ防湿フィルムは必須!
既にフィルムの内側は地中からの湿気で水滴がビッショリ。
防湿シート+基礎コンクリートで地中からの湿気の影響を受けることなく、家ができたときに床下の湿度を低く保たれます。
床下の湿気が高くなると、土台や柱が腐ったりシロアリにやられる可能性が高くなります。
防湿フィルムの周囲にコンクリートが打設されていますが、これは捨コンといって基礎の構造とは関係なく、
地面に鉄筋や型枠を組む際の基準となる墨だしをやりすくするための打設です。
ということで、来週からベースコンクリートの配筋です。
建物の裏側(包囲でいうと東南)です。さてこのスペースがどうなっていくのでしょう?
楽しみです!!乞うご期待!!!
私の席の前には営業:木村氏の席があります。。只今模型作成中で悪戦苦闘中・・・
アーだのウーだのうるさいです。。
営業部:マエハタ