スタッフブログStaffblog
2010.11.18
wellington 営業マン日記
こんにちわ!きむらです。
今日は午前中に宇治のK様邸で打合せがありました。
そこで現場に搬入されていた玄関ドアがこちら↓
さすがに勝手に養生をはずすわけにはいかず写真では見にくいですが
こちらは床材でおなじみの丸嘉さんと提携している「wellington(ウェリントン)」さんの
アンティークドアです。こちらのお店はアンティークものの宝庫といっても過言ではありません。
ステンドグラスや家具は見たことがあっても玄関ドアはさすがにこちらぐらいじゃないかと思います。
このドアを選ばれる際に私も同席していましたが、この手のドアが
数多く展示されていました。展示されていた時点ではドアのノブや兆番は使用されていた当時のままで
すごく古びた感じがしましたが、住宅用に使用するので金物関係は全て交換。そして面もきれいに
修復されかつての輝きを取り戻しておりました。
あの展示されていた時点でこちらを選ばれたK様のセンスに間違いは無かったのですね。(感心)
奥様もこちらを見られて大変喜んでおられました。(^^)
ちなみに今日はリビングの上部にサーキュレーターをつけたいという事で急遽現場で打合せでした。
こちらはタイ製のサーキュレーターで一目見て気に入られ即購入されました。説明書などもなく
箱に書かれている字も全てタイ語。。。。よくわかりませんでした。(苦笑)
回転を調節するかわいいデザインのコントローラーです↑ (3段階調節できるそうですが動きに変化はないようです。。。さすが海外物!ゆるいですね。)
そういったパーツパーツが全てK様の趣味なのでかなり個性的になってきております。
いままでの常識を何度も崩されてきていますが、かなりオシャレなお家になりそうです。
完成は年内の予定です。
今日の現場具合です↓
こわい顔をしてボードを貼る山口大工。あまりに怖いので後頭部のみとさせて頂きます。(笑)
内部は断熱も終わりボードも進んできました。外部はモルタルも塗り終わりあとは吹き付けと木製サイディングを
貼るのみです。