スタッフブログStaffblog
2011.03.14
できること。 スタッフブログ
昨日は友達からこんなメールが送られてきました。
しかも5人から・・・。
最初は疑ってましたが、さすがに5人から来ると私も友人に転送してしまいました。
仮に偽物でも悪い内容ではないから・・と思い。。。
そのメールの内容はコチラ。
____________________________
関西電力に勤務している友人から送られてきました。
ご協力頂ける方はよろしくお願いします。
以下が内容です。
関西地区にお住まいのみなさん。東北三陸沖大地震に伴い、関西電力が東北電力への電力供給を始めました。
少しの節電でも立派な支援になります。一人一人が出来る節電のご協力をお願い致します。
このメールをできる限り広め、節電による送電の支援が出来ればと思いますのでよろしくお願い致します。
____________________________
しかし、メールをくれた友達が朝からお詫びメールを送ってくれました。
昨日のメールはチェーンメールだったと。。。
関西の場合、節電は今回の東北三陸沖大地震への電力供給とは関係がないようです。。。
でも、これだけ皆の関心が今回の地震にあるんですよね。
「私にもできることを」と思い、このチェーンメールを信じ、節電していました(^^;
家計は助かりますが、地震への直接的な支援にはならないようです。。。
では、「私にできることって??」と考えた時、やはり募金が一番なのかなと言う結論に達しました。
いくつかのサイトがあります。
Tポイント募金
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
フジネットワーク募金
http://www.ktv.co.jp/bokin.html
他にもいろいろありますので、よく調べて少しでも被災者の皆さんの力になれるよう、募金しようと思います。
そして今、普段と何ひとつ変わらない生活をさせてもらっていることにただただ感謝です。