スタッフブログStaffblog
2018.07.13
家を建てる時に・・・ スタッフブログ
こんにちは
梅雨は明け、毎日の猛暑がつづくなか
うちの3女が無駄に扇風機を独り占めして困っております 笑笑www
逆に暑いと思うんですけどね
冗談はさておきこの間から地震・豪雨と、とても悲惨な災害が西日本でおこっていてとても胸が痛みます。
災害で、亡くなられた方々にお悔やみ申し上げますとともに、甚大な被害を受けられた皆さまに対して、心よりお見舞い申し上げます。
これ以上大きな惨事にならないように、ただひたすら祈るばかりです。
滋賀に永年住んでいて、ほんとに災害が少なく住みやすい町なので
まったくといいほど防災の意識がありませんでしたが、今回の地震はさすがに考えさせされました。
そこで、今日はまず、これから家を建てる方に少しでもお役にたつよう
国土交通省が作成されている、防災対策の資料をご案内しようと思います。
まず災害軽減の工夫としてまとめたものがこちら
家を建てる時に考えられることとして
まずは自分がどのような地域に住むか、どんな対策が必要なのかハザードマップで調べてみる
そして大切な家族が少しでも安心して暮らせるよう家族を守る家にしたいですね。
家庭での防災対策をしっかりに行っていれば、万が一の時も被害を少なくすることができます。
日頃から、家族で話し合いながら防災対策の事を考えておきたいですね。
とくに耐震については耐震ダンパーなどもありますので
お気軽にご相談ください。