スタッフブログStaffblog
2019.04.2
新年号発表されましたね。 スタッフブログ
こんにちは
皆さんもうご存知の通り
昨日平成に変わる新しい年号が発表されましたね。
そう新年号は
なんか聞きなれないせいか言いにくい気がしましたが
令和に込められた意味などを聞いたらいい年号に決まったんだな~と思いました。
日本最古の歌集とされている、『万葉集』の
『初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す』
この「令月」と「和らぎ」から取って、『令和』。
安倍首相いわく
「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」とか
『厳しい寒さの後に春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、
一人一人の日本人が明日への希望とともにそれぞれの花を大きく咲かせることができる、
そうした日本でありたい』
という思いや願いが込めれれているそう。
そこは国花の桜でええんちゃうの?ってちょっと思いましたが・・
万葉集でも梅ってゆーてますもんね。
あとは、今までの元号は、日本の文献から典拠することは無かったそうで
日本のいわゆる「国書」から、元号を持ってくるのは史上初っていうのは
よかったかな~と思いますね。
余談ですが、うちの大正生まれの祖母はこれで
大正→昭和→平成→令和 を生きてきたことになります。
そんな祖母が一番な楽しかった時代が令和って
思ってもらえるような時代になったらいいな~。
マイホーム&リフォーム等のお問合せは
0120-65-2163までお気軽にお尋ねください。
メール 又は LINE でも受け付けています。
LINEの友達追加はこちらからどうぞ