スタッフブログStaffblog
2010.09.25
南国の旅 スタッフブログ
先日2泊3日で石垣島へ行ってきました
毎年恒例の石垣旅行です。
目的はダイビング。そして友達に会うこと。
台風後だったので、海の中や市街地が心配でしたが、思ったより被害はありませんでした
ダイビングではカラフルな魚を見るダイビングスタイルではなく、インストラクターの友達と一緒に、珍しい魚を探す調査ダイビングだったのでキレイな写真はありません
一番左の魚はこうやって砂の中から顔を出しているんです。
友達と私との間では通称『たけのこ』
一番右の写真、魚がどこにいるか。。分かりますよね??
これも魚ですよ。目があるの、分かりますか???
右の写真はクマノミです。でも、ニモではありません。
水中から太陽を見るとこんな感じです。
幻想的でしょ???
ダイビングの醍醐味は浮遊感と静けさ。
でも友達が笑わせてくれるので、水中でもレギュ(酸素を吸い込む為に銜えている器材)を吹き飛ばしそうになるくらい笑ってました。
海はキレイです。
琵琶湖とは違う。。。
さて、少しおうちのお話。
石垣島のおうちは赤瓦のおうち。
でも最近では赤瓦ではなくこんなおうちもあります。
どこもかしこも鉄筋コンクリートのおうち。左側のおうちにはシーサーも写ってます。
その昔、台風銀座と呼ばれるほどだった石垣島では木造のおうちは無いに等しいそうです。
夕方の便だったのでこんな景色を見ることができました。
お土産にもらった泡盛2本。
1ビン開けるのに何日かかるかしら。。。