スタッフブログStaffblog
2015.02.27
省エネ住宅ポイントその1 ☆窓の断熱改修編☆ スタッフブログ
こんにちは
今日は、かねてからご案内させていただいていた
省エネ住宅ポイントについてのご案内させて頂きます。
省エネ住宅ポイントとは??
地球温暖化対策の推進に資する住宅の省エネ化、
住宅市場の活性化のため、エコリフォームまたはエコ住宅の新築をした場合に
ポイントが発行され、そのポイントをさまざまな商品等と交換できる制度
2015年3月10日よりいよいよポイント発行申請の受付が開始されます。
という事は、リフォームするなら今がチャンス!!!
エコリフォームは「①窓の断熱改修」又は「②外壁、屋根・天井又は床の断熱改修」
又は「③設備エコ改修」のいずれかの工事が必須です。
今日ご案内するのは、窓のリフォーム(窓の断熱改修)について
もらえるポイントは、リフォームの種類や窓の面積によって異なります。
①内窓設置 ②外窓交換 ③ガラスの交換
※サッシとガラスの組合せが平成11年度基準(次世代省エネ基準)に適合することが条件です。
※省エネ住宅ポイント事務局に登録された製品のみが対象です。
そこで、おすすめ商品がこちら↓ YKKのプラマードU
今ある窓の内側に取り付けるだけなので、とってもお手軽で
マンションでも施工OKです。
ところで、窓をリフォームするとなぜエコになるのでしょう?
A.それは、窓が一番熱の出入りが多い場所だから
実は、こんなにも外気の影響をうけ熱の出入りがあります。
だから、窓をリフォームする事によって外の寒暖の影響を受けにくくなり
冷暖房の効果もUP!省エネにもつながるという事ですね。
そして、実は、あの不快な結露を防ぐ事にも効果があります。
結露を防ぐ事でカーテンや窓額縁、床の汚れ防止や
結果住まいの耐久性にもつながるのでいい事づくしですね。
窓をお手軽にリフォームして、もらったエコポイントを即時交換で
他のリフォームにも利用できるので、水回りのリフォームもついでにいかがですか?
詳しくは、お気軽にお問合せください。
そして次回は、省エネ住宅ポイントその2 ☆水回り編☆をお伝えします。